GWの期間中、外出もできないのでクッキーやパンを作ってました。
そしたらいろいろと欲が出てくるもので、
色を付けたいなー とか
アイシングでデコレーションしたいなー とか
思うようになって、材料を探すわけですけど、近所のスーパーに売ってない!
ネットで探すと玄人向けのものが多くて、一袋の分量が多かったり、購入金額が少額だと送料のほうが高かったりするのでどうしようかなと思っていました。
そしたらなんとセリアにあるという情報が!
100均でアイシングの材料が買えました
↑↑セリアで買いました。

○○パウダーもアイシングもどちらも初めてなので、このぐらいの少量(20gぐらい)がちょうどいい☆
というかアイシングの材料って100均に売ってるんですね。
今まで気にしてなかったから見えてなかったんですね。
無事アイシングパウダーも購入できたので、cottaのアイシング解説を参考にして、使ってみようと思います(^▽^)
雑談
私(32歳)が子供のころ、母がよくパンやケーキを作ってくれてました。
当時はインターネットもなかったので、本を見たり教室に通いながら作っていました。
今はインターネットでレシピを検索すれば、何でも手軽に作れるようになりましたね。
とっても便利だと思います。気軽な気持ちで挑戦できるのでとても楽しいです。
でも私は本を見て作るのも好きだったりします。
ディスプレイをスクロールしながら作るよりも、本を見ながら作ったほうが、強い記憶で残るような気がしているからです。
例えば、ランドドシャって一度しか作ったことないけど、作ったときの生地の感じや見ていた本のページのことを良く覚えています。
次に帰省した時に、レシピ本を1冊もらってこようかな。
作ってみました。
惨敗でした。
最初からうまくいくわけないので、初回クオリティとしてはOKというこのにしときます。
初めてだからもっと手こずるかと思ってたけど、思ってたよりもスムーズにできました。