初めてマタニティーウェアーを買う時は右も左もわからないですよね。
同じ思いをしている人もいるのではないでしょうか。
どこで買えばいいのか、いつから使えばいいのか、どれがいいのか、さっぱりわかりませんでした。
※これを書いているのは、5ヶ月目の安定期に入ったばかりです。
私が初めてマタニティーウェアーを買う時に知っておきたかったなーと思うこと、失敗したなと思うことをまとめていきたいと思います。
マタニティウェアはつわり前に準備しよう
[chat face="kai01.png" name="" align="left" border="red" bg="none" style=""]
妊婦服は、めちゃくちゃ楽に過ごせます!!
[/chat]
マタニティウェアは想像以上に楽です。
初めてマタニティー専用のズボンを履いた時は感動しました。
本当に動きやすくて、お腹周りの快適さは予想の遥か上でした。
×失敗したこと
つわり前に買っておけばよかったと後悔しました。
妊娠初期に妊婦の体型変化の勘違い
皆さん、勘違いしていませんか?
「妊婦はお腹が大きくなる=妊婦服はサイズが大きい」と思っている人、多いと思います。
私もそう勘違いしていました。
実際は妊婦服はただサイズが大きいだけではありません。
たとえサイズが同じでも、妊婦服は普通の服に比べると負担が軽減されるように作られています。
特にズボンや下着の着心地の違いはかなり大きいです。
マタニティー専用のものはお腹のところの締め付けがありません。
妊娠前は気にならなかった些細なウエスト部分の食い込みでも妊娠すると苦痛に感じるようになります。
妊娠がわかったら、つわりで動けなくなる前にパジャマ、部屋着、ショーツ、ブラジャーくらいは揃えておくといいです。
意外と品揃え少ない!
私は最初、大きなショッピングモールに買いに行きました。
モールの規模のわりに、マタニティ用品売り場は狭いという印象でした。
何箇所かショッピングモールに行きましたが、可愛いマタニティウェアはほとんどありませんでした。
大きなショッピングモールだからといってもマタニティー用品は多く扱っているわけではない。
どこで買えばいいの?
妊娠初期だったら、断然!通販がオススメです。
つわりを我慢してお店に買いに行っても、期待する商品はない可能性が高いと思います。
通販であれば、品揃えも豊富だし、値段も手頃なものが沢山あります。
いつも使っている通販サイトがある方はそこを使うのがいいと思います。
これから探す人は、ベルメゾンやたまごクラブがオススメです。
[chat face="kai02.png" name="" align="left" border="red" bg="none" style=""]
私も妊娠してから、ベルメゾンとたまごクラブを使うようになりました。
[/chat]
妊婦用品からキッズ用品まで幅広い品揃えです。
出産後の日用品なんかもたくさんあるので、全てを1つのサイトでまかなえるのが魅力だと思います。
返金や返品も出来るので、初めてでも、使いやすかったです。
ただ、7ヶ月以降くらいになって、サポート力がある妊婦帯が欲しいとか、ちゃんとしたブラジャーが欲しいという場合にはお店に行った方が良さそうです。
私の周りの人に聞いたところ、品質に評判があるのはエンゼルだそうですよ。
妊娠初期や安定期になったばかりの時期には通販が断然オススメです。
妊娠初期にとりあえずの妊婦用品が欲しい時には通販。
店舗に行くのは、体調が良くなってから。
妊娠初期に買ったものを臨月まで使い続けることはあまり無いようです。
[chat face="kai02.png" name="" align="left" border="red" bg="none" style=""]
たいていの場合は体に合わなくなって買い換えるみたいですよ。
[/chat]
少なくとも、私の友人や親戚は何回も買い換えたと言っていました。
本当は、つわりが終わるのを待ってからお店に行って試着して買いたかったのですが、どうせ何度も買い換えるという話を聞いて、通販を使うようになりました。
しんどいのを我慢して普通の服やインナーを着るよりも少しでも早くマタニティーウェアーを手に入れるほうがいいです。
普通の服に比べてマタニティー用は本当に快適です。
妊婦服の準備は早いうちに
マタニティウェアはできるだけ早く準備しておいたほうがいいです。
サイトによっては3ヶ月ごろまでに準備しようと書いてあることもあります。
3ヶ月ごろまでマタニティウェアが不要な人もいるのかもしれません。
しかし、私の場合は3ヶ月までなんて待ってられませんでした。
[chat face="kai02.png" name="" align="left" border="red" bg="none" style=""]
マタニティウェアはつわり中から必要だと思っておいたほうがいいと思いますよ
[/chat]