にんまり育児では毎月宅配食材を使って食費を公開しています。
今月使うのは、テレビでもよく紹介されている、Oisix(オイシックス)です。(以下Oisix)
私はOisixを使うのが初めてなので、初回お試しセットから使いました。
Oisixのお試しセットを使うと、入会特典を受け取ることができるんですが、今月はその入会特典をフル活用しました。
Oisixの入会特典はとっても魅力的な内容なので、絶対に使った方がいいと思います。
私がOisixを使った時の入会特典は以下の3つでした。
- プライムパス1ヶ月無料
- 送料3か月無料
- クーポン3000円分
私が一番楽しみにしていたのは、「プライムパス」です。
Oisixのプライムパスは、「牛乳や卵などの定番商品が1回の注文につき3品無料でもらえる」という、一度は使ってみたい制度です。通常なら、月額1300円程度します。

てなわけで、今月はOisixのお試しセットと、入会特典をフル活用して生活した結果の食費を公開します。
Oisixのレビューはコチラ
目次
Oisixを使った月の食費
くらはる式食費管理では、1週間ごとに予算を設定しています。
私は月曜始まりのカレンダーを使っているので、第1月曜日から最後の月曜日の週が終わるまでを1カ月として計算しているので、実際のカレンダーと少しずれることがあります。
スーパー コンビニ | 宅配食材 (Oisix) | 外食 | |
1週目 | 2556円 | 1980円 | 5170円 |
2週目 | 4522円 | 1283円 | 1290円 |
3週目 | 712円 | 3550円 | 1030円 |
4週目 | 3978円 | 4470円 | 2924円 |
内訳 | 11768円 | 11283円 | 10414円 |
合計 | 33465円 |
※Oisixの金額はクーポン等を使用した割引後の金額です。
「今月は余裕あるなー」と思って月末に食材のまとめ買いをしたら、急遽外食の予定がはいるという・・・。
なかなか予定通りにはいかないですね。
1週目 Oisixお試しセット
Oisixのお試しセットを使いました。
使った宅配食材
2週目 Oisix入会特典で初注文!
入会特典を使ってOisixを注文しました。
牛乳、ヨーグルト、卵はプライムパスで無料購入できました。
台風による欠品があったので、足りない食材はスーパーで買い足しました。
先月使っていた冷凍惣菜のわんまいるの残りを食べました。

使った宅配食材
3週目 Oisixのプライムパスの3品選ぶのにすごく悩みました
入会特典を使ってOisixを注文しました。
牛乳、ヨーグルト、卵はプライムパスで無料購入できました。
先週とは違う種類の牛乳にしたので飲み比べをしてみました。
先月使っていた冷凍惣菜のわんまいるの残りを食べました。
使った宅配食材
4週目 ハロウィンディナーはKit Oisixで
使った宅配食材
Oisix入会特典をフル活用!
Oisixの入会特典として、以下のものを受け取りました。
- プライムパス1ヶ月無料
- 送料3か月無料
- クーポン3000円分
「プライムパス」は、月額1,280円(税込1,408円)で、以下の2つの特典が利用できるとってもお得なサービスです。
登録解除はいつでも可能です。特典1:デイリー0円Pass
牛乳、たまごなど、冷蔵庫に常備すると便利なおいしい定番商品の中から、1回のご注文につき3品まで0円で購入できます。(産直おとりよせ市場、おいトクサービスを除く)
※対象商品を4品以上ご注文いただいた場合は、4品目以降が定価の5%OFFになります。特典2:ベジフルPass
Oisixの安心でおいしい野菜とフルーツが、いつでも、何品でも20%OFFで購入できます。Oisix公式サイト
これらの特典をフル活用して得た割引は総額5380円!

割引の内訳はコチラ
- プライムパス3品無料分(2680円)
- 送料無料分(600円)
- クーポン分(2100円)
プライムパス
Oisixの商品って、質がすごく良いんです。
野菜や果物などの食材もおいしいし、加工食品も良いものが厳選されています。
近所のスーパーなら150円ぐらいで手に入る、卵6個や食パン1斤がOisixだと300円ぐらいするんです。
わたしも最初は「高っ!!!」と思っていたのですが、食べてみると300円でも納得のおいしさでした。
その300円前後する美味しい卵や食パン等がプライムパスの対象商品(無料対象)になってるんです。

私はあまり使いませんでしたが、プライムパスにはほかにも野菜とフルーツがいつでも何品でも20%OFFにもなりますよ。
Kitが良い
私はOisixのミールキットがとても良かったです。
10月につかったKitOisixは7品です。
毎週ラインナップが変わるので、使いたいキットがありすぎて、使いたいキットを絞るのが大変でした。
- 【お試し】ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
- たっぷり玉ねぎソースの和風バーグ
- チーズがとろん!おばけグラタン
- マイルド!野菜たっぷりタコライス風【定期コース限定】
- ザクザク!チキンクリスピーフライ
- おたのしみ(黄身を絡めて!一口鶏つくね)
- 見ため楽しく!かぼちゃサクサクミートパイ
まとめ
本記事ではOisix(オイシックス)のお試しと入会特典をフル活用して、1ヶ月の食費33,465円(2019年10月)について書きました。
Oisixを4回も使って、外食もしても食費を3万円程度に抑えることができました。

月末ぐらいに「今月は余裕あるなー」と思って日持ちするものをまとめ買いすると、急に外食することになったり。

プライムパスの無料期間がまだ少し残っているので来月もOisixを使っています。
11月の食費チャレンジはコチラ
Oisixのレビューはコチラ